「アイシンの期間工って給料いいの? 年収にするとどのくらい稼げる?」
アイシンは、未経験からの応募が約6割とされる人気の高いメーカーです。
男女問わず応募者が多く、この記事を読んでいるあなたも応募を検討していることでしょう。
ただ、気になるのはやはりリアルな収入事情ですよね。
アイシン期間工の基本給は時給1,500円で、全ての手当を含めると1年目はなんと想定年収537万円!

僕も以前、飲食業からアイシンに転職したときは、収入の差に正直驚きました。
そこで今回は、アイシン期間工の給与体系について詳しく解説します。
アイシン期間工の手当は4種類
まずは、基礎的なことを押さえておきましょう。
アイシン期間工は「時給制」を採用しており、時給1,500円からスタートします。
この時給が日給・月収・年収の土台となり、稼ぎやすさにも直結する好条件です。


ただし、収入はこの基本給だけではありません。
実際には、さまざまな手当が加わることで月収や年収はさらに増えます。


そのため、アイシン期間工の収入を正確に把握するには、基本給だけでなく、各種手当を含めた総支給額を見ることが重要です。



基本給だけで判断せず、全体の収入イメージを掴みましょう。
アイシン期間工の給料・手当を徹底解説!


ここからは、アイシン期間工の収入を構成する4つの要素を、わかりやすく解説していきます。
① 基本給と月収目安
アイシン期間工は時給1,500円で、業界トップクラスの高水準です。
▼基本給
時給 | 1,500円(ベースアップ) |
日給換算 | 11,745円(1日7.83時間) |
定時は1日7.83時間で、日給に換算すると11,745円になります。
他社との比較は以下のとおりです。
▼日給の比較
メーカー | 期間工の日給 |
アイシン | 11,745円 |
ホンダ | 11,200円 |
トヨタ | 10,800円 |
日産 | 9,600円 |
スバル | 10,200円 |
マツダ | 9,810円 |
トヨタでも日給は10,800円なので、アイシンの基本給の高さが伺えますね。
もちろん、時間外手当もきちんと支給されます。
▼割増賃金
1時間あたりの金額 | |
基本時給 | 1,500円 |
残業手当 | 1,950円 30%UP |
深夜手当 | 1,950円 30%UP |
休日出勤手当 | 2,175円 45%UP |
では、月収も計算してみましょう。
▼ 月収シミュレーション(21日勤務・残業20時間・深夜60時間)
内訳 | 支給額 |
基本給 | 1,500円×7.83h×21日 =246,645円 |
残業手当 | 1,500円×30%増×20h =39,000円 |
深夜手当 | 1,500円×30%×60h =27,000円 |
合計月収 | 312,645円 |



未経験でも初月から30万円以上稼げるのは、魅力的ですよね。
残業事情
アイシンは世界的な自動車部品メーカーで、生産状況が安定しているため、「残業による収入」も確保しやすい会社です。



ちなみに僕が配属された部署では、残業が1〜1.5時間/日くらいで、休日出勤は少なめでした。
② 満了金(ボーナス)の支給額と条件
続いて、ボーナスに当たる「生産協力金」と「契約更新謝礼金」を見てみましょう。
▼ボーナスの種類と条件
種類 | 支給額 | 条件 |
---|---|---|
生産協力金 | 2万円/月 | 出勤率90%以上 |
契約更新謝礼金 | 10万円/6か月ごと ※3回目更新(11か月)は30万円支給 | 契約更新 |
- 生産協力金は、欠勤や早退、遅刻などに気をつければ必ずもらえます。
- 契約更新謝礼金は、6か月契約を更新するごとにもらえます。
勤務期間ごとのボーナスの総額は、以下のとおりです。
▼ボーナス支給額
契約期間 | 協力金 | 謝礼金(更新後) |
---|---|---|
3か月 | 6万円 | ー |
6か月 | 6万円 | 10万円 |
11か月 | 10万円 | 30万円 |
17か月 | 12万円 | 10万円 |
23か月 | 12万円 | 10万円 |
29か月 | 12万円 | 10万円 |
35か月 | 12万円 | ー |
合計 | 70万円 | 70万円 |
総額 | 140万円 |
高月収に加えて、これだけのボーナスが支給されるのは大きなメリットです。
③ 入社祝い金と支給時期
さらに、「入社祝い金」という嬉しい特典があります。
この100万円は3回に分けて支給されます。
- 1か月目の給与日:40万円
- 3か月目の給与日:20万円
- 6か月目の給与日:40万円
つまり、100万円を全額受け取るには、6か月を満了することが条件です。
入社後すぐに辞めなければ必ずもらえるため、短期でも働くメリットは十分にあります。



僕がアイシンで働いたときは入社祝い金がなかったので、今応募できる方は絶好のチャンスです!
ただし、この特典は期間限定です。
気になっている方は、減額されないうちに早めにエントリーしましょう!


④ 食事補助や寮などの福利厚生
その他にも、生活費を抑えられる制度が充実しています。
▼その他福利厚生
内容 | 詳細 |
---|---|
食事補助 | 137円/日(食堂利用時) |
寮費 | 実質無料(光熱費込み・1人部屋) |
設備 | TV、冷蔵庫、エアコン完備・食堂あり |
車持ち込み | OK(バイクも可) |
赴任・帰任旅費 | 初回給与日に支給/満了時も支給 |
これらは現金として支給されるわけではありませんが、実際の出費が抑えられるため、実質的には現金を受け取るのと同じ効果があります。



お金をしっかり貯めたい方にとっても助かりますよね。
ここまでのポイントをまとめます。
- 基本給:時給1,500円
- ボーナス:22万円(6か月更新ごと)
- 入社祝い金:100万円
- 食事補助137円/日
- 寮費無料
アイシン期間工の短期収入&年収をシミュレーション!


それでは、ここまで紹介してきた給与や手当をもとに、実際にどれだけ稼げるのかを期間ごとに見てみましょう。
▼アイシン期間工はこれだけ稼げる!
就労期間 | 総支給の目安 |
3か月 | 160万円 |
6か月 | 300万円 |
1年目 | 537万円 |
2年目 | 419万円 |
3年目(11か月) | 378万円 |
合計 | 1,334万円 |
平均年収 | 457万円 |
アイシンは基本給が高く、もともと稼ぎやすい環境ですが、さらに入社祝い金が加わることで収入面の魅力は圧倒的です。
半年で総支給額は300万円を超え、1年目の年収は想定537万円、3年間フルに働けば累計1,334万円以上の収入が見込めます。



僕の飲食店時代の年収は240万円…
アイシンなら半年で、その年収を軽く超えちゃいますね。


なお、高額祝い金は今だけの期間限定です!
少しでも興味がある方は、特典が終了する前に早めのエントリーをおすすめします。
【実録】アイシン期間工の給料明細を公開





ここでは、僕が実際にアイシンで働いていたときのリアルな給与明細をご紹介します。
実際の支給額・控除額・手取りなど、「本当に稼げるのか?」の参考にしてください。
▼給与明細その1(20日勤務・残業29.5時間)
区分 | 項目 | 金額 |
---|---|---|
支給 | 基本賃金 | 222,467円 |
支給 | 残業手当 | 54,457円 |
支給 | 深夜手当 | 26,560円 |
総支給額 | 303,484円 | |
控除 | 健康保険 | 9,240円 |
控除 | 厚生年金 | 25,454円 |
控除 | 雇用保険 | 1,269円 |
控除 | 食事代 | 4,818円 |
控除額合計 | 40,781円 | |
手取り給料 | 262,703円 |
この月は20日勤務で、残業は1日1.5時間ペース。
工場としては一般的な労働時間ですが、それでも月収は30万円以上になりました。
▼給与明細その2(19日勤務・残業37時間)
区分 | 項目 | 金額 |
---|---|---|
支給 | 基本賃金 | 211,343円 |
支給 | 残業手当 | 68,302円 |
支給 | 深夜手当 | 20,448円 |
総支給額 | 300,093円 | |
控除 | 健康保険 | 9,240円 |
控除 | 厚生年金 | 25,454円 |
控除 | 雇用保険 | 1,220円 |
控除 | 所得税 | 7,240円 |
控除 | 食事代 | 4,998円 |
控除額合計 | 48,152円 | |
手取り給料 | 251,941円 |
勤務日数は少なめでも、残業が多かった月。
残業代だけで約7万円上乗せされ、しっかり月30万円近く稼げました。
- 月収:30万円前後
- 控除:4〜5万円前後
- 手取り:25万〜27万円程度
※上記はボーナス・満了金・祝い金などを除いた月給の目安です。
寮に入れば、貯金もしっかり貯まる!


寮費・光熱費が無料のため、生活費を抑えやすいのもアイシンの強みです。
毎月10万円の生活費で計算すると、以下のような貯金シミュレーションになります。
▼貯金額の目安
期間 | 総支給額 | 控除 | 生活費 | 貯金額 |
---|---|---|---|---|
半年 | 300万円 | -27万円 | -60万円 | 213万円 |
1年 | 537万円 | -54万円 | -120万円 | 363万円 |
2年 | 956万円 | -108万円 | -240万円 | 608万円 |
35か月 | 1,334万円 | -157万円 | -350万円 | 827万円 |
アイシンは月30万円以上を安定して稼げ、生活費も抑えられるため、半年〜1年の短期でもしっかり貯金を作れます。
「貯金ゼロからやり直したい」
「短期集中でお金を貯めたい」
そんな方にとって、これ以上ない好条件といえるでしょう。
アイシンの待遇は実際どう?体験談からわかったこと





僕がアイシンで期間工として働く前は、飲食店で働いていました。
労働条件は、【1日12〜14時間勤務・休み月5日・月収20万円】という過酷なものでした…。


当時は名古屋で一人暮らしをしていたため、手元に残るのは毎月1〜2万円程度。
臨時出費があれば、すぐにお金が尽きてしまう生活でした。
そんな生活に限界を感じて転職先を探していたとき、見つけたのがアイシンの期間工だったんです。


飲食店の時と比べると、アイシン期間工では収入が1.7倍、休日が2倍に!
待遇は天と地ほどの差があり、このとき「仕事を選べば、こんなに違うんだ…」と痛感したのを覚えています。
おかげで金銭的にも精神的にも余裕ができ、人生を立て直す大きなきっかけになりました。





僕にとってアイシンの職場環境は、まさに「天国」でした。
もちろん、夜勤やライン作業は大変な部分もありますが、慣れれば非常にいい環境です。
今となれば、「トヨタで働いていれば、もっと稼げていたかも…」という思いも無くはないですが。。


でも、作業負担や生活のバランスを考えると、部品メーカーであるアイシンの働きやすさは群を抜いていると思います。


正社員を目指す人にもチャンスあり!
さらに、アイシンは正社員登用にも積極的な会社です。



僕の友人も、アパレル業界から期間工としてアイシンに転職し、現在は正社員として働いています。
6か月勤務すれば登用試験のチャンスが与えられるので、将来を見据えて働きたい方にもぴったりです。
まとめ
最後に、アイシン期間工のポイントをわかりやすく整理しておきます。
- 収入・待遇
- 基本時給:1,500円(日給11,745円)
- 入社祝い金:最大100万円(6か月で全額支給)
- 半年総支給額:300万円
- 年収(1年目):537万円
- 3年平均年収:457万円
- 働きやすさ
- 部品メーカーで作業負担は軽め
- 残業は1~1.5時間/日
- 休日出勤は少なめ
- 寮費・光熱費無料、生活費を抑えやすい
- キャリア・環境
- 正社員登用あり(登用枠2倍)
- 女性の応募も多い
- 未経験からの入社率:60%



このとおり、申し分ない待遇ですよね。
入社祝い金があるお陰で1年目の給料は破格ですが、それだけでなく、仕事内容においてもアイシンは働きやすい環境です。
興味のある方は、祝い金が減額される前に、ぜひ早めのエントリーをおすすめします!
なお、「他にも稼げる期間工が知りたい」という方は、下記のランキングも参考にしてみてください。
条件や勤務地で自分に合った求人を探す手がかりになるはずです。

