「三菱岡崎の期間工って、給料どのくらい稼げるんだろう…?」
「安定した高収入を目指したい」「寮費無料でしっかり貯金したい」——そんな方に注目されているのが、三菱自動車・岡崎製作所の期間工。
大手自動車メーカーの中でも、三菱は“給料水準の高さ”と“手当の手厚さ”で知られ、実はかなり稼げる穴場的求人なんです。
- 3か月:107万円
- 6か月:244万円
- 12か月:480万円
- 35か月:1,405万円(平均年収482万円)
※作業加算なしの場合

平均年収480万円超はスゴいですよね!
というわけで今回は、三菱岡崎製作所の期間工について、実際の給料相場から待遇・寮の情報まで徹底的にチェックしていきましょう。
三菱自動車期間工(岡崎製作所)の給料詳細
三菱・岡崎製作所における期間工の給料は、以下の3つの手当から構成されています。


三菱期間工は、とにかく満期慰労金が超高額!
さらに、2025年からベースアップも実施され、それ以外の入社特典も充実しています。
以下では、支給額や条件をそれぞれ詳しく見ていきましょう。
基本給
まず基本給ついてですが、三菱期間工は「時給1,330円」がベースで、さらに作業工程によって加算される仕組みです。
作業工程 | 時給 | 日給換算 |
---|---|---|
基本 | 1,330円 | 10,640円 |
組立 | 1,404円 | 11,232円 |
板金 | 1,385円 | 11,080円 |
完成品管理 | 1,367円 | 10,936円 |
工程管理 | 1,349円 | 10,792円 |
たとえば、トヨタは日給10,800円、デンソーは日給10,300円なので、三菱も基本給は結構高いほうです。
また他社と同様、残業や深夜労働、交替勤務に対する割増賃金もきちんと支払われます。
月収目安
ここで、一般的な労働時間【月21日勤務、残業20時間、休出なし】で月収を計算してみましょう。
内訳 | ベース時給 | 組立 |
---|---|---|
基本給 | 223,440円 | 235,872円 |
残業手当 | 34,580円 | 36,504円 |
深夜手当 | 23,940円 | 25,272円 |
交替手当 | 27,664円 | 29,293円 |
合計 | 約31万円 | 約32.7万円 |
やはり時給が比較的高いため、月収ベースでも30万円は優に超えてくる見込みです。
入社特典(入社祝い金)
続いて、入社特典を見ていきましょう。
三菱岡崎では一応、以下4つの手当が「入社特典」としての扱いになります。
- 定着支援金
- 支給額:5万円
- 入社1か月後に在籍している方が対象
- 初回契約更新手当
- 支給額:15万円
- 入社4か月後に在籍している方が対象
- 経験者手当
- 支給額:5万円
- 三菱自動車を過去に満了退職した方が対象
- 満期慰労金
- 支給額:38万円
- 6か月契約を満了した方が対象
以上、総額は63万円!
ただし、満期慰労金は下記に紹介する手当であり、また、経験者手当の対象者も限られます。
満期慰労金
最後に、満期慰労金を確認しましょう。
実は、これが三菱期間工の主力ボーナスで、各契約ごとに以下の金額が支給されます。
契約満了月 | 慰労金 |
3か月満了 | 9万円 |
6か月満了 | 38万円 |
12か月満了 | 50万円 |
18か月満了 | 52万円 |
24か月満了 | 54万円 |
30か月満了 | 56万円 |
35か月満了 | 50万円 |
合計 | 300万円 |



なんと総額300万円です!
半年ごとにおおよそ50万円が支給されるため、年間で約100万円のボーナスになります。
なお、3か月で満了退職すれば9万円が支給されますが、その後も契約を延長する場合は3か月目の支給はなく、6か月の段階で38万円が支払われます。
また他社と同様、一定の支給条件も付きます。
体調管理にしっかり行っていれば欠勤が頻発することは稀ですが、インフルエンザなどには十分に気をつけましょう。
- 基本給は時給1,330円〜1,404円と高水準(トヨタ並み)
- 月収目安:約31万〜32.7万円(残業20時間・交替勤務ありの場合)
- 入社特典:最大20万円(定着支援金+初回更新手当)
- 満期慰労金:最大300万円(35か月満了時)
- 6か月満了で38万円、1年で約100万円相当の慰労金がもらえる
- 満期慰労金の支給条件:6か月で欠勤7日以内
三菱岡崎期間工の短期総支給・年収をシミュレーション!


ここまで、三菱期間工の各種手当をチェックしてきました。
ただし、それぞれに支給額が設定されているものの、結局のところは「総支給額」によって実際に稼げるかどうかを判断する必要があります。
というわけで、上記の手当をすべて含めて、三菱期間工の短期総支給と年収をシミュレーションしてみましょう!
就労期間 | 総支給 | 年収 |
---|---|---|
1~3か月 | 107万円 | 1年目 480万円 |
1~6か月 | 244万円 | |
7~12か月 | 236万円 | |
13~18か月 | 238万円 | 2年目 478万円 |
19~24か月 | 240万円 | |
25~30か月 | 242万円 | 3年目 447万円 |
31~35か月 | 205万円 | |
合計 | 万円 | 1,405|
平均年収 | 482万円 |
- 【ベース時給の場合】
半年で244万円、1年目で年収480万円も稼げます。
総じて、フル満了時の平均年収は482万円! - 【組立工程の場合】
半年で254万円、1年目で年収500万円、想定平均年収はなんと502万円の見込みです。



実は、三菱自動車は結構ガッツリ稼げる条件んです!
期間工業界では、平均年収450万円を超えれば「稼げる部類」に入ります。
そのため、三菱岡崎はトップクラスの待遇と言っていいでしょう。
トヨタ系の求人も人気ですが、三菱岡崎も引けを取らず高収入なので、気になった方は早めのエントリーをおすすめします。
ちなみに愛知県内で見れば、三菱岡崎は豊田自動織機と同じくらいの給与水準です。


【神待遇】三菱自動車は寮の食事代が無料!
さらに、三菱自動車の期間工にはもうひとつ大きな特典があります。
現金支給の手当ではありませんが、入寮者にとっては出費をかなり減らせるのでメリットは絶大です。


このメリットを実際の金額に換算してみましょう。
寮での食事回数は、以下のとおりです。
- 出勤日 朝・夕の2回
- 休日 朝・昼・夕の3回
したがって、年間では850回にも及びます。(これがすべて無料!)
1食400円として、850回分の食費を計算してみましょう。
400円 × 850回 = 34万円
つまり、入寮者は年間34万円の節約になるわけです。



出費がまるっと減るので、この分、年収がアップしたとも考えられますね。
では、このメリットを加味して、年収を再計算しています。
時給 | 想定年収 | 食費加算年収 |
---|---|---|
1,330円(基本) | 482万円 | 516万円 |
1,404円(組立) | 502万円 | 536万円 |
いかがですか。
いずれも、年収500万円は優に超える結果になりました。
このように見れば、三菱岡崎の待遇がどれだけ優れているかを実感できるのではないでしょうか。
ちなみに、期間工のなかで年収500万円超えを狙える求人は数えるほどしかありません。


まとめ
- 総支給額は超高水準
- 3か月:107万円
- 6か月:244万円
- 12か月:480万円
- 35か月:1,405万円(平均年収482万円)
- ※作業加算の場合は年収500万円超も!
- 基本給は高水準(トヨタ並み)
- 時給:1,330円〜1,404円
- 月収目安:約31万〜32.7万円(残業20h・交替制)
- 入社特典あり
- 定着支援金+初回更新手当で合計20万円
- 満期慰労金が非常に充実
- 最大300万円
- 6か月満了で38万円、1年で約100万円
- 条件:6か月で欠勤7日以内
- 寮の食事が完全無料
- 年間約34万円分の節約効果
- 実質的な年収加算効果あり → 最大536万円相当
- 他社比較でもトップクラスの待遇
- 豊田自動織機と同等の待遇
- 短期でも長期でもしっかり稼げる
- 貯金重視の方に最適
三菱岡崎の期間工は、全国的に見てもトップクラスの待遇を誇る“穴場的”な高収入求人です。
満期慰労金や無料の食事付き寮など、収入面でも生活面でも手厚いサポートが用意されています。
たしかに、業界No.1のトヨタには及ばない部分もありますが、それでも十分に「稼げる期間工」であることは間違いありません。


「安定してガッツリ稼ぎたい」「できるだけ生活コストを抑えたい」ーーそんな方には、三菱岡崎は非常におすすめの選択肢です。
気になった方は、ぜひこの機会に応募してみてください!
あなたの“期間工ライフ”が成功するよう、応援しています。