期間工求人のなかでも、待遇がトップクラスの「ホンダ」。
ただ実際のところ、手取りの給料はいくらで、寮へ入った場合は貯金がどれくらい作れるのでしょうか?
総支給から計算した結果、ホンダ期間工1年目の手取りと貯金額は以下のようになりました。
- 1年目の手取り総額:391万円
- 1年目の貯金額目安:307万円
ホンダ期間工の1年目の総支給は、450万円を超えます。
そのため、税金や生活費を差し引いても、手元にこれだけのお金が残ることになります。
以下では、ホンダ期間工の手取りと貯金額を、短期や長期の場合でもさらに詳しく計算してみましょう。
ホンダ期間工の手取り
まずは、ホンダ期間工の手取りから見ていきたいと思います。
基本的に、手取り給与は以下のように計算します。
給与控除とは、総支給から天引きされる税金や保険料などです。
言うまでもありませんが、それらが差し引かれた残りが「手取り給与」として振り込まれることになります。
では、毎月の給与控除がいくらになるか想定してみましょう。
控除項目 | 控除額(目安) |
雇用保険料 | 1,200〜1,700円 |
健康保険料 | 6,500〜8,000円 |
年金保険料 | 18,000〜23,000円 |
所得税 | 5,600〜8,300円 |
控除額合計 | 31,300〜 41,000円 |

ホンダは、勤務中の食事が1食無料です。
したがって、税金や保険料を合計すると、控除額は4万円/月を見ておけばいいでしょう。
ただし、満了金などのボーナスにも税金はかかるため、年間の控除額はおおよそ60万円程度になるかと思います。
ホンダ期間工の総支給は別の記事で詳しく計算していますが、そこから上記の金額を差し引いて「手取り」を算出してみます。
勤務期間 | 総支給 | 手取り |
3ヶ月 | 118万円 | 106万円 |
6ヶ月 | 224万円 | 194万円 |
1年目 | 451万円 | 391万円 |
2年目 | 463万円 | 403万円 |
3年目 (11ヶ月) | 435万円 | 380万円 |
合計 | 1,349万円 | 1,174万円 |
まず、ホンダ期間工の「総支給」が非常に高いことが分かるかと思います。
そのため、税金や保険料が毎月4万円引かれても、かなりの金額が「手取り」として振り込まれるはずです。
平均すると、年間の手取り給与は約402万円になります。



手取りがこれだけあれば、お金もかなり貯まりそうですね。
貯金額の目安
というわけで、上記の手取り給与をもとに、ホンダ期間工で働いた場合の「貯金額の目安」も想定してみましょう。
前項で「手取り」は計算できたので、次はそこから生活費を差し引いて「貯金額」を算出したいと思います。


なお、ホンダの寮は家賃光熱費が無料なので、当然ながら、入寮したほうがお金は貯まります。


では、入寮した場合の生活費をざっくり計算してみましょう。
生活費 | |
食費 | 2万円 |
その他の生活費 (スマホ代、買い物、飲み代など) | 5万円 |
合計 | 7万円 |
とくに無駄使いをしなければ、食費以外の生活費は5万円程度に抑えられると思います。
したがって、毎月の生活費は約7万円と想定します。
以上で、手取りと生活費が分かったので、その条件から「貯金額」を割り出してみましょう。
勤務期間 | 手取り | 貯金額 |
3ヶ月 | 106万円 | 85万円 |
6ヶ月 | 194万円 | 152万円 |
1年目 | 391万円 | 307万円 |
2年目 | 403万円 | 319万円 |
3年目 (11ヶ月) | 380万円 | 303万円 |
合計 | 1,174万円 | 929万円 |
たった半年で貯金額は152万円、年間では約300万円以上ものお金が貯まる計算になります。
もちろん入寮した場合の条件ですが、それにしてもかなりの貯金が作れそうですよね。



ちなみに、僕が飲食店で働きながら一人暮らしをしていたときは、年間10万円くらいの貯金がやっとでした…


ですから、「年間300万円の貯金」というのは別世界の話にも思えます。
でも、ホンダ期間工で働けばそれが現実になるわけなので、稼ぎたい方・お金を貯めたい方はぜひ応募を検討してみましょう。
まとめ
今回は、ホンダ期間工の手取り給与と貯金額の目安を計算してみました。
結果をもう一度見てみましょう。
勤務期間 | 手取り | 貯金額 |
3ヶ月 | 106万円 | 85万円 |
6ヶ月 | 194万円 | 152万円 |
1年目 | 391万円 | 307万円 |
2年目 | 403万円 | 319万円 |
3年目 (11ヶ月) | 380万円 | 303万円 |
合計 | 1,174万円 | 929万円 |
ホンダ期間工は総支給が高いので、当然ながら「手取り」も相応の金額になります。
入寮すれば、年間で300万円以上の貯金も可能です。
期間工ほど稼ぎやすくて、お金が貯まる仕事は他にないと思いますが、中でもホンダ期間工の待遇はかなり優秀です。
なお、ホンダ以外も検討したい場合は、以下のおすすめランキングを参考にしてください。

