【リピーター続出】デンソー期間工の再雇用後の給料と優遇されるポイント

この記事には広告を含む場合があります。

出典:https://www.denso-logitem.com/

デンソー期間工の定着率は、なんと90%とも言われています。
そのため期間工を一度退職しても、リピーターとして再入社する人も少なくありません。

あなたも今、デンソーの期間工でまた働こうか考えているのではないでしょうか?

経験者なら下手にほかのメーカーに移るより、またデンソーで働いたほうが賢明だと思います。

というのも、デンソー期間工の経験者は再入社するとかなり優遇されるからです。

そこで今回は、デンソーの期間工で再雇用された場合の給料について詳しく見ていきましょう!

目次

デンソー期間工のリピーターが多い理由

期間工は「有期雇用」の仕事なので、いずれは契約満了で退職することになりますが、一定期間を置けば同じ会社に再入社することも可能です。
そしてデンソーは、期間工のリピート率が非常に高いメーカーでもあります。

その理由は以下の3つが考えられます。

  • 経験者は給与面で優遇される
  • 働きやすい職場環境
  • 女性作業員の割合が多い

デンソー期間工は未経験入社でもかなり稼げますが、再雇用されればさらに優遇されます。

社員と期間工の壁もなく、常識人も多いため、自然と「また戻りたい」と思えるような職場環境であることもデンソーの魅力といえるでしょう。

女性社員の割合が多いのも、リピート率が高くなる要因です。

やっぱり女性が職場に少しでもいると、モチベーション上がるなぁ!

女性としても、周りに同性が多いほうが断然働きやすいです。

待遇が良くて、しかも働きやすい職場環境。

これが、デンソー期間工のリピーターが多い理由です。

デンソー期間工として再入社するメリット

では、期間工として再びデンソーに入社するとどのようなメリットがあるのか、見ていきましょう。

1.高い日給からスタートできる

デンソーの期間工は満了経験回数によって、以下のように日給が変わります。

満了経験回数日給月収目安
21日勤務・残業20時間の場合
0・1回10,100円31.2万円
2回11,100円33.8万円
3回11,800円35.6万円

未経験者でも基本給は十分高いですが、リピーターなら月収目安で2〜4万円以上も多く稼げます。

2.満了金がアップする

また満了慰労金においても、デンソー期間工はそもそも高額ですが、再入社すると経験者特別慰労金が加わってさらに優遇されます。

3.再入社手当がもらえる

前回、契約満了のタイミングで退職した方を対象に、1年以内に再雇用されると再入社手当手当1万円がもらえます。
金額としては地味ですが、一応リピート入社するメリットです。

4.有給がすぐに付与される

期間工1回目のときは、最初の6ヶ月が過ぎるまで有給休暇はもらえません。
しかし再雇用された場合は、すぐに3日間の有給が付与されます。


  1. 高い日給からスタートできる
  2. 満了金がアップする
  3. 再入社手当がもらえる
  4. 有給がすぐに付与される

以上の4つが、デンソー期間工で再雇用された場合に優遇されるポイントです。

デンソー期間工の再雇用後の給料

それでは、上記4つの恩恵を受けられるデンソー期間工のリピーターは、給料がどれくらいアップするのか見てみましょう。

【再雇用後の待遇】

1〜6ヶ月7〜12ヶ月
日給11,100円11,100円
月収
21日勤務、残業20時間の場合
33.8万円33.8万円
慰労金1,500円/日2,000円/日
経験者特別慰労金1,500円/日
満了報奨金1,000円/日2,500円/日
6ヶ月在籍手当50,000円50,000円
赴任手当20,000円
再入社手当10,000円

このとおり、デンソー期間工のリピーターは日給が非常に高いため、一般的な労働時間でも月収34万円以上も稼げます。

再入社してから6ヶ月間支給される「経験者特別慰労金」も非常に大きな手当です。

この条件のもと、再入社した「最初の6ヶ月」と「次の6ヶ月」の給料を計算してみました。

リピーター(1〜6ヶ月)の給料

  • 月収33.8万円×6ヶ月=205.8万円
  • 慰労金1,500円×120日=18万円
  • 特別慰労金1,500円×120日=18万円
  • 満了金1,000円×120日=12万円
  • その他手当8万円

総収入:約259万円

リピーター(7〜12ヶ月)の給料

  • 月収33.8万円×6ヶ月=205.8万円
  • 慰労金2,000円×120日=24万円
  • 満了金2,500円×120日=30万円
  • 6ヶ月在籍手当5万円

総収入:約262万円

ご覧のとおり、優遇される諸々の手当を合計すると、再入社1年目でも相当稼げることがわかります。

入社1回目と2回目の給料を比較

さてここで、「未経験入社した1回目」と「満了経験回数2回目」を比べて、給料がどれくらい違うのかを見てみましょう。

【1回目と2回目の給料を比較】

満了経験回数
0・1回2回
1〜6ヶ月226万円259万円
+33万円
7〜12ヶ月249万円262万円
+13万円
1年目の年収475万円521万円
+46万円
※月21日勤務、残業20時間で給料を計算

初回1年目も年収475万円と非常に高額ですが、リピート後は年間46万円もアップするため、年収は521万円にも及びます。

これだけ稼げるなら、再入社もしたくなりますよね!

なお、2,3年目は満了金などの条件が良くなるため、年収もさらにアップする見込みです。

再入社の流れ

ここまでデンソー期間工のリピーターが優遇されるポイントを見てきましたが、再入社するモチベーションも上がったのではないでしょうか?

というわけで次に、デンソー期間工として再入社するときの流れを理解しておきましょう。

STEP
期間工1回目を満了退職する

大前提として、前回の契約を満了退職することが重要です。
デンソーの期間工は競争率が高いため、契約途中で辞めてしまった場合は再雇用されにくいからです。

STEP
ハローワークで失業保険の手続きを行う

一度退職したら、まずはハローワークに行って失業保険の手続きを行ってください。
デンソーに勤務している間は雇用保険に加入するため、退職すれば失業保険の対象者になります。

STEP
クーリング期間を空ける

ただ、前回退職してからすぐに再入社できるわけではなく、クーリング期間を空ける必要があります。

たとえば前回6月1日に退職した場合は、12月2日(半年後)になれば再入社が可能です。

前回1年以上勤務した場合、クーリング期間は一律「6ヶ月」です。

その間、失業保険でのんびり過ごすこともできますが、デンソーにデンソーに必ず出戻りできるとは限らないので、再入社するまでの半年だけ別口で働くことも考えておきましょう。

その理由は以下のとおりです。

  • デンソーに再入社できなくても、ほかで働いてれば無職は避けられる。
  • 再雇用が決まれば、再就職手当がもらえる。
  • 失業保険だけで生活すると貯金が減るが、仕事をすればプラスになる。
  • 頭がボケない、体がなまらない。

クーリング期間をどう過ごすかはあなたの自由ですが、モチベーションを下げないためにも、どこかで働くことをおすすめします。

他メーカーの期間工一覧はこちら

STEP
再入社(再応募)する

前回退職してから6ヶ月ほど経つと、デンソーから「再入社を勧誘するハガキ」が送られてくることがあります。
その場合、前回辞めてから1年以内であれば、面接なしで再入社できます。

ただ、ハガキが届かなくても再入社はできるので、1回目と同じようにエントリーすれば大丈夫です。

デンソー期間工に再応募する(無料支援あり)

おわりに

デンソー期間工は契約2回目になるとさらに優遇されるため、リピーターとして働くメリットは大きいです。

ただし、期間工として一生働けるわけではないので、再雇用された場合は正社員になることも考えてみましょう。

デンソーで正社員になれたら、将来も安心だね。

女性もたくさん活躍している会社なので、私もデンソーで正社員になりたいです。

デンソーは今後さらなる発展が期待できる会社なので、正社員になるチャンスは十分にあります。

デンソーに再応募したい方は、募集ページで詳細をチェックしてみてくださいね。

デンソー期間工に再応募する(無料支援あり)

期間工を募集する大手企業は40社以上。
しかし、同じ期間工という立場でも、各社の給料には数十万〜数百万円もの差があります。

せっかく稼ぐために働くわけですから、待遇が良いに越したことはありません。

そこで、大手40社以上の給料を徹底的に比較して、最も稼げる期間工求人を厳選しました!

厳選した求人の注目ポイント
  • 【期間限定】入社祝い金100万円
  • 満了慰労金が総額300万円以上
  • 年収500万円オーバー
  • 日給14,000円以上
  • 日勤のみで女性が多い
  • 正社員登用に積極的なメーカー多数

入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めましょう。


なお、求人一覧から探したい方は、以下の2サイトがおすすめです。

求人掲載数No.1!無料採用サポート付き「期間工.jp

期間工.jpのここがスゴい!
  • 期間工求人の特化サイト
  • 期間工の求人掲載数No.1
  • 内定者実績No.1(4,924名)
  • 採用支援サービスあり
  • 転職の際のサポートあり

期間従業員の求人サイトといえば『期間工.jp』です。
求人掲載数、内定者実績ともにNo.1!

安心の「採用支援サービス」があるので、入社まで専任のサポート付きで応募を進められます。

完全無料

他社にはない掘り出し求人が多数掲載「ジョブハウス工場

ジョブハウス工場のここがスゴい!
  • 工場系求人掲載数No.1(詳細条件から仕事が探せる)
  • 他社では扱っていない優良期間工求人あり
  • 採用お祝い金1万円

ジョブハウス工場の期間工特集では、他サイトでは扱っていない優良求人(例えばデンソーやディスコ、クボタなど)が揃っています。
あのトヨタの待遇をも凌ぐ求人なので、気になった方は必ずチェックしておきましょう。

完全無料

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次