トヨタ紡織期間工の給料は年収450万円!満了金など待遇詳細も解説

この記事には広告を含む場合があります。

画像出典:トヨタ紡織九州

自動車シートや内外装製品を手掛ける『トヨタ紡織』。
トヨタグループは何と言っても待遇が良いので、トヨタ紡織の期間工へ応募を検討中の方もいるかと思います。

ただ実際のところ、どのくらい稼げるのかが気になりますよね?

やはりトヨタグループとあって、トヨタ紡織の給料は非常に高いです。
諸々の手当を合計すると、期間工3年間の平均年収は想定449万円にも及びます。

この待遇はアイシンと同じくらいで、期間工の中でもトップクラスです!

トヨタ紡織の募集要項を詳しく見る

というわけで今回は、トヨタ紡織期間工の給料条件をさらに詳しく見ていきましょう。

目次

トヨタ紡織の仕事内容

まずは、仕事内容について簡単に見ておきましょう。

たとえば「トヨタ」のような自動車メーカーの場合は、さまざまな部品を車両本体に組み付けたり、エンジンを組み立てたりする仕事がメインになります。

一方、トヨタ紡織は、いわゆる「部品メーカー」になります。
主な製品としては、自動車や飛行機、新幹線などのシート、車のドアトリムといった内外装品があります。

出典:トヨタ紡織

作業内容はさまざまですが、いずれも決められた工程を繰り返していく「ライン作業」をおこないます。

画像からも分かるように、トヨタ紡織の仕事はほとんどが軽作業になるため、自動車メーカーなどに比べて女性社員も多いです。

出典:トヨタ紡織

ですから、トヨタ紡織のような部品メーカーは、期間工が初めての方にも働きやすい環境だと思います。

ちなみに僕も以前、部品メーカーであるアイシンで働いたことがありますが、作業自体はとても簡単でした。

トヨタ紡織期間工の給料条件

それでは、ここから本題であるトヨタ紡織期間工の給料についてチェックしていきましょう。

トヨタ紡織は基本給の高さが業界一

まずベースとなる基本給ですが、トヨタ紡織は時給制で、しかも非常に高額です。
月収目安と合わせてご覧ください。

時給月収目安
1年目1,600円303,400円
2年目1,650円312,800円
3年目1,700円322,300円
※月収は、20日勤務・残業20時間・深夜勤務40時間で計算

スタートは時給1,600円で、1年ごとに基本給がアップします。
全くの未経験でも初月から30万円以上稼げるので、非常に高額ですよね。

ちなみに時給1,600円は、日給に換算すると12,000円(7.5h)になります。
これを他社とも比較してみましょう。

会社期間工の日給
トヨタ紡織12,000円
トヨタ10,450円
デンソー10,100円
アイシン11,510円
日産9,600円
ホンダ11,200円
スバル9,770円
マツダ9,810円

日給だけを見れば、トヨタ紡織は基本給の高さがダントツです!

したがって、トヨタ紡織期間工は、手当の支給条件などの左右されることなく、安定して稼ぎ続けることができます。

満了慰労金・満了報奨金

続いて、満了金についてです。

トヨタ紡織では、「満了慰労金」と「満了報奨金」の2つの手当があります。

  • 満了慰労金
    • 契約満了に対して支給されるボーナス
    • 支給額は1,000円/日
    • 欠勤、遅刻、早退、休出の日は対象外
  • 満了報奨金
    • 皆勤手当のこと
    • 支給額は1,500円/日
    • 欠勤、遅刻、早退のない月のみ支給

欠勤、遅刻、早退があった場合、満了慰労金は日額が減るだけです。
しかし、満了報奨金のほうは月額単位で減ってしまうので、その点は注意しましょう。

この2つの手当は、6ヶ月の契約ごとに以下の金額が支給されます。

満了月慰労金報奨金合計
6ヶ月12.2万円18.3万円30.5万円
12ヶ月12.2万円18.3万円30.5万円
18ヶ月12.2万円18.3万円30.5万円
24ヶ月12.2万円18.3万円30.5万円
30ヶ月12.2万円18.3万円30.5万円
35ヶ月10.2万円15.3万円25.5万円
累計71.2万円106.8万円178万円
※6ヶ月の勤務日数を122日とした場合

半年ごとに最大30万円が支給され、35ヶ月の総額は178万円にも及びます。

出勤率に気をつければ、年収はかなりアップしますよ!

特別奨励金

また、トヨタ紡織では特別奨励金40万円(1回のみ)も支給されます。
入社祝い金がない代わりに、この手当が初回6ヶ月契約を終えたタイミングで満了金にプラスされます。

他社の入社祝い金より支給される時期は遅いですが、金額としては申し分ありません。

その他の待遇

以上がトヨタ紡織期間工の諸手当ですが、そのほかの待遇は以下のとおりです。

寮費(水道光熱費を含む)2万円/月
赴任帰任旅費規定額支給
通勤手当車通勤
ガソリン代相当額
自転車
150円/日(片道1km以上)

ひとつ残念なのは、寮費が有料である点です。
月2万円ということは、年間24万円もの出費になります。

寮費無料の求人も多いので、この点はトヨタ紡織のデメリットと言えるかもしれません。

ただ、トヨタ紡織はトヨタグループで唯一、「ワンルーム寮」が完備されています。
テレビ・冷蔵庫・寝具は完備されているため、2万円で一人暮らしができると思えば格安ではないでしょうか。


  • 基本給の高さはトップクラス
  • 満了金も高額
  • 祝い金の代わりに特別奨励金40万円あり
  • 寮費(ワンルーム)2万円/月

以上が、トヨタ紡織期間工の給料に関する待遇です。

トヨタ紡織の短期総支給と年収

それでは、ここまで見てきた手当をすべて含め、トヨタ紡織期間工の「総支給」を計算してみましょう。

就労期間総支給
3ヶ月91万円
6ヶ月252万円
12ヶ月464万円
2年目437万円
3年目
(11ヶ月)
410万円
合計1,311万円
平均年収449万円

トヨタ紡織は基本給が高いうえに、満了金や特別手当も充実しています。
そのため、6ヶ月の短期でも総支給252万円、1年目の年収は464万円にも及びます。

総じて、3年間の平均年収は想定449万円
これは、期間工の中でもトップクラスの待遇です。

ただ、愛知県は期間工の優良求人の宝庫なので、実はトヨタ紡織より稼げるメーカーが目白押しです。

トヨタ紡織トヨタアイシンデンソー
1年目464万円507万円514万円475万円
2年目437万円495万円424万円530万円
3年目410万円480万円390万円505万円
総額1,311万円1,483万円1,328万円1,518万円

トヨタ紡織の給与は、同じ自動車部品メーカーであるアイシンと同等です。

ただ、このように比べると、トヨタデンソーの待遇はちょっと異次元ですね…

まとめ

トヨタ紡織期間工の特徴まとめ
  • 基本給が高い(時給1,600円〜、月収30万円〜)
  • 満了慰労金・満了報奨金は約30万円/半年ごと
  • 入社祝い金はなし
    →代わりに特別奨励金が40万円
  • 寮費は2万円/月
  • 半年の総支給は252万円
  • 1年目の年収は464万円

やはりトヨタグループとあって、トヨタ紡織の待遇はかなり優秀でしたね。

寮費が有料ですが、格安で一人暮らしをしたい方、地元の方はぜひ応募を検討してみましょう。

トヨタ紡織の募集要項を詳しく見る

期間工を募集する大手企業は40社以上。
しかし、同じ期間工という立場でも、各社の給料には数十万〜数百万円もの差があります。

せっかく稼ぐために働くわけですから、待遇が良いに越したことはありません。

そこで、大手40社以上の給料を徹底的に比較して、最も稼げる期間工求人を厳選しました!

厳選した求人の注目ポイント
  • 【期間限定】入社祝い金100万円
  • 満了慰労金が総額300万円以上
  • 年収500万円オーバー
  • 日給14,000円以上
  • 日勤のみで女性が多い
  • 正社員登用に積極的なメーカー多数

入社してから後悔しないためにも、ぜひランキングをチェックしたうえで応募先を決めましょう。


なお、求人一覧から探したい方は、以下の2サイトがおすすめです。

求人掲載数No.1!無料採用サポート付き「期間工.jp

期間工.jpのここがスゴい!
  • 期間工求人の特化サイト
  • 期間工の求人掲載数No.1
  • 内定者実績No.1(4,924名)
  • 採用支援サービスあり
  • 転職の際のサポートあり

期間従業員の求人サイトといえば『期間工.jp』です。
求人掲載数、内定者実績ともにNo.1!

安心の「採用支援サービス」があるので、入社まで専任のサポート付きで応募を進められます。

完全無料

他社にはない掘り出し求人が多数掲載「ジョブハウス工場

ジョブハウス工場のここがスゴい!
  • 工場系求人掲載数No.1(詳細条件から仕事が探せる)
  • 他社では扱っていない優良期間工求人あり
  • 採用お祝い金1万円

ジョブハウス工場の期間工特集では、他サイトでは扱っていない優良求人(例えばデンソーやディスコ、クボタなど)が揃っています。
あのトヨタの待遇をも凌ぐ求人なので、気になった方は必ずチェックしておきましょう。

完全無料

SHARE
  • URLをコピーしました!
目次