「日産栃木の期間工は給料どのくらい稼げる?」
「日産の場合、入社祝い金はいつもらえるの?」
日産の「栃木工場」では、GT-Rやスカイライン、フェアレディZなどが生産されています。


こんな格好いいクルマを製造できるなんて、モチベーションも上がるよね!



女子でもちょっと憧れちゃいます。
魅力的な職場ではありますが、「期間工の給料」はどうなのでしょうか。
日産栃木の期間工は、とくに1年目の給料が結構高いです。
期間限定ではありますが、超高額祝い金が用意されているからです。
栃木に住んでいる方や赴任が可能な方は、ぜひエントリーを検討してみてください。
というわけでこのページでは、「日産栃木」期間工の待遇を詳しくチェックしていきましょう!
日産「栃木工場」の期間工の給料詳細
期間工の給料は、主に以下4つの手当から構成されています。


この点は、日産栃木工場も同じです。
ただ結局のところは「総額でいくら稼げるか」が重要なので、最終的には総支給額を計算する必要があります。
基本給と月収目安
さてまずは、日産栃木期間工の基本給を見ていきましょう。
基本給 | 時給1,200円 |
日給換算 | 9,600円(8hの場合) |
月収目安 | 27.1万円 ※20日勤務、残業20時間、休出なしの場合 |
日産はどこの工場でも時給1,200円で、日給(8時間)に換算すると9,600円になります。
他社と比較すると、この基本給は特別高いわけではありません。
21日勤務・月残業20時間・夜勤ありで月収を計算すると、約27万円です。
入社祝い金(入社特典)
続いて、入社祝い金についてです。
冒頭でもお伝えしたように、日産栃木の入社祝い金は超高額で、総額はなんと70万円!
ただし非常に高額なので、以下の条件が付きます。
少しわかりにくい表現ですが、簡単に言うと、入社祝い金70万円は以下のタイミングで3回に分けて支給されます。
入社3ヶ月目 | 20万円 |
入社5ヶ月目 | 20万円 |
入社8ヶ月目 | 30万円 |
総額 | 70万円 |
最終回の30万円が支給されるのは、入社して8ヶ月目の給与日です。
したがって、6ヶ月で退職すると、受け取れる金額は40万円にとどまります。



出勤率90%以上という条件はそこまで厳しくはないですが、病気などによる連続欠勤には注意しましょう。
満了慰労金
次に、満了慰労金も確認しておきましょう。
満了金は短期契約ごとに支給されるボーナスのことで、日産栃木工場の場合は【19万円/6ヶ月】という条件になります。
満了月 | 支給額 | 累計 |
3ヶ月 | 9万円 | ー |
6ヶ月 | 19万円 | 19万円 |
12ヶ月 | 19万円 | 38万円 |
18ヶ月 | 19万円 | 57万円 |
24ヶ月 | 19万円 | 76万円 |
30ヶ月 | 19万円 | 95万円 |
35ヶ月 | 15万円 | 110万円 |
たとえば、3ヶ月で辞めた場合は9万円が支給されますが、6ヶ月まで働けば19万円になります。
その後は、6ヶ月を満了するごとに19万円が支給される制度です。



大きな手当なので、もらい損ねないよう「契約の節目」で必ず退職するようにしてくださいね。
その他の各種手当
さらに、日産栃木期間工は上記以外の手当も充実しています。
手当の種類 | 支給条件 |
皆勤手当 | 8万円/2ヶ月(1回のみ) 出勤率90%以上 |
赴任手当 | 2万円(1回のみ) 入寮者限定 |
食事補助 | 3万円分(1回のみ) |
経験者手当 | 過去の在籍 6ヶ月以上:5万円 1年以上:10万円 |
寮費 | 家賃:無料 水光熱費:無料 Wi-Fi:個人契約 |
日産の場合、手当の種類は多いものの、支給回数が「1回のみ」という条件になります。
もちろん、もらえるに越したことはありませんが、総支給額にはそれほど影響しません。
以上が、日産栃木期間工の給料を構成する全ての手当です。
一度、ここまでのポイントをまとめます。
- 時給1,200円(日給9,600円)
- 月収目安は27.1万円
- 入社祝い金は総額70万円(3回の分割支給)
- 満了慰労金は19万円/6ヶ月ごと
- その他手当は支給が1回のみ
日産栃木期間工の短期総支給と年収


それでは、ここまでチェックしてきた条件を踏まえて、日産栃木期間工の「短期総支給」と「年収」を計算してみましょう。
日産栃木はこれだけ稼げる!
就労期間 | 総支給額 |
3ヶ月 | 120万円 |
6ヶ月 | 231万円 |
12ヶ月 | 443万円 |
2年目 | 363万円 |
(11ヶ月) | 3年目332万円 |
合計 | 1,138万円 |
平均年収 | 390万円 |
入社祝い金70万円が8ヶ月に渡って支給されるため、やはり1年目の年収は結構高くなります。
また、6ヶ月の総支給も悪くない金額です。



ただ、2,3年目の年収はちょっと低いなぁ…



2年目以降は満了だけですもんね。
総じて、3年間の平均年収は390万円という結果になりました。
期間工で働くなら年収400万円以上は稼ぎたいところなので、それを踏まえると日産栃木の待遇は決して良い方ではありません。
ただし、1年目の想定年収は443万円と高額です。
そのため、1年間だけ働くことを考えているのであれば、日産栃木も選択肢として検討する価値があるでしょう。
ちなみに、日産は年間100名以上も正社員登用を積極的に行っているため、長期で働きながらキャリアアップを目指したい方にはオススメです。
(登用実績:953名/2017〜2021年)
まとめ
それでは、日産栃木期間工の待遇のポイントをまとめます。
- 基本給は時給1,200円(日給9,600円)
- 月収目安は27.1万円(月残業20時間の場合)
- 入社特典70万円(3回分割支給)
- 満了慰労金は19万円/6ヶ月ごと
- 短期総支給は、3ヶ月120万円/6ヶ月231万円
- 1年目は年収443万円
日産栃木は入社祝い金が非常に高額なため、とくに1年目はかなり稼ぎやすいです。
この条件は期間限定なので、減額されないうちに早めにエントリーすることをおすすめします。
ただ、2,3年目に関しては、給料はそこまで高くありません。
正社員をめざす場合は長期勤務が望ましいですが、短期で稼ぎたい場合は1年を目処に考えたほうが良いでしょう。



「日産栃木」以外にも、稼げる求人はたくさんあります。
応募先に迷っている方は、以下のランキングも参考にしてくださいね。

