期間工の最大のメリットでもある、高額な入社祝い金。
非常に魅力的な待遇ではありますが、一方で、祝い金目当てで入社する人も少なくありません。
いわゆる「祝い金ハンター」です。
ただ、入社祝い金を受け取ってすぐに退職するのはやめたほうが良いです。
高額祝い金を分割支給する会社も多く、また、早期退職には「返金義務」や「転職時のリスク」も伴うからです。
というわけでこの記事では、期間工の入社祝い金を受け取ってすぐ辞める「祝い金ハンター」のリスクについて説明しましょう。
入社祝い金を受け取ってすぐ辞めることは可能?
期間工として働き始めた際、入社祝い金を受け取ることは一つの魅力です。
実際、入社して1ヶ月目に祝い金を支給してくれる会社もあります。
では、この入社祝い金を受け取った後にすぐ退職することは可能なんでしょうか?
ただし、企業によって対応は異なるため、入社祝い金の支給条件はよく確認しておいたほうが良いです。
また、将来的なキャリア構築や企業との関係性を考えたうえで、慎重に決断することも重要ではないでしょうか。
すぐに辞めたら入社祝い金は全額もらえない
たいていの場合、期間工が入社祝い金を全額もらうには「一定期間」を働かなければいけません。
ですから、募集要項に「入社祝い金総額50万円」と書いてあっても、3ヶ月で辞めた場合は20万円しか貰えないケースもあります。
高額な祝い金を用意してくれる会社は、たいてい分割支給になります。
このような支給方法を取るのは、やはり会社側も「祝い金ハンター」を警戒するからです。
高額な祝い金は働く人にとっては大きなメリットですが、一方で長期間働いてもらうためのインセンティブとして機能しているわけです。
したがって、期間工をすぐに辞めてしまうと祝い金は全額もらえない可能性が高いので、その点は理解しておきましょう。
返金義務やリスクについて
また、期間工として入社祝い金を受け取ったあとにすぐ仕事を辞めると、全額貰えないだけでなく、返金の義務が発生することがあります。
実際、一定期間内に退職する場合は、入社祝い金を返金することを契約に含めている会社もあります。
高額な祝い金をあげてすぐに辞められてしまっては、会社としても現金をバラまいているようなものですからね。
さらに、入社祝い金目的ですぐに辞めると、その会社や応募の際に利用した派遣会社のブラックリストに載るリスクもあります。
この場合、将来同じ会社や関連企業で働くことが難しくなる可能性があります。
したがって、期間工として入社祝い金を受け取ってすぐに辞めることは、返金の義務や将来の就職に関するリスクを伴います。
祝い金を満額受け取るために大事なこと
期間工として入社祝い金を満額受け取るためには、支給条件をしっかり理解し、それに従うことが大切です。
たとえば、以下のような条件です。
- 初回契約6ヶ月内で3回に分けて支給
- 入社翌月末までの出勤率が90%以上
入社祝い金には、このような条件がつくことが多いです。
在籍期間だけでなく、出勤率が絡む場合もあるので注意しましょう。
祝い金を満額受け取るために、まずは初回契約の満了をめざしてくださいね。
また、入社祝い金の額は会社によってかなりの差があるので、なるべく好条件の求人を選ぶことも肝心なポイントです。
祝い金ハンターはやめておこう!
それでは、ここまでの内容をまとめます。
入社祝い金を目当てにすぐに辞める「祝い金ハンター」はリスクが高く、ハッキリ言ってお勧めできません。
会社によっては、一定期間内に退職すると返金を求められることがあります。
また、早期退職はその会社や派遣会社によってブラックリストに載るリスクもあり、将来の就職に影響を与える可能性が高いです。
初回契約満了!
祝い金をもらい損ねないために、まずはこれを目標にしましょう。
また、応募する際にどうしても祝い金の額に注目しがちですが、結局のところ「トータルでいくら稼げるか」がもっとも重要です。
ぜひ、以下のランキングを参考にしながら応募先を選んでくださいね!