「デンソー期間工ってきついの?」
「勤務地はどこ? 配属先は選べるの?」
期間工求人の中でも「デンソー」はトップクラスの待遇が用意されているため、応募を検討中の方もいることでしょう。
ただ、仕事内容はきついのか、勤務地はどこになるのか、気になることも多いですよね。
デンソーの工場は女性社員が比較的多いため、それだけでも働きやすい職場環境であることが伺えます。

実際、デンソーの求人はとても人気で、再入社を希望するリピーターも多いです。
それにデンソーは部品メーカーなので、軽作業がメインになります。
楽な仕事とは言いませんが、自動車メーカーよりは作業負担が軽いです。



デンソー期間工で働こうか迷っている方は、安心して応募を進めてくださいね。
というわけで今回は、デンソー期間工の勤務地や仕事内容について詳しく見ていきましょう。
(当記事の画像出典:DENSO)
デンソーは自動車部品メーカーで世界No.2


今や、デンソーは日本屈指の大企業で、「グローバルな自動車部品メーカー」としてその需要は世界中に広がっています。
自動車部品メーカーの中では「ドイツのロバート・ボッシュ」に次ぎ、デンソーは世界No.2の売上規模を誇ります。



デンソーってすごい会社なんですね。
自動車産業界において「100年に一度の大転換期」と言われるこの時代に、デンソーもニーズを先取りする様々な開発や取り組みを行っています。
また、環境問題やエネルギー問題の解決など、自然と共生する持続可能な社会を実現するために活動する企業でもあります。


そんなデンソーですから、短期でお金を稼ぐより、将来を見据えて働いてみるのも良いかもしれませんね。
デンソー期間工の仕事内容
将来性のある超優良企業のデンソーは、期間工の待遇も文句なしです。


では、そんなデンソー期間工の仕事はどのような内容なのでしょうか?
デンソーが作る自動車部品は、いずれもサイズが小さいものばかりです。


上記の部品はほんの一部ですが、いずれにしてもデンソーの工場では軽作業がメインになります。
したがって、自動車本体を組み立てるトヨタなどのボディメーカーと比べると、デンソーは楽な部類に入るでしょう。
参考までに、作業風景の写真をご覧ください。


このような工程をいくつか受け持つことになるため、作業自体は簡単ですが、一連の動きを繰り返すのはそれなりに大変です。
あるいは、機械操作やエラー処理、生産状況などを管理するような工程もあります。


一見楽そうな作業ですが、覚えることも多く、メモ取りが必要にあることもあるようです。
また、物流管理などの体力を使う男性メインの部署もあれば、EV運搬車で部品をそれぞれの工程に届けるだけの仕事もあります。
メーカーによって製造品は異なりますが、どの会社の工場でも仕事内容は「部署や工程による違い」が大きいです。
仕事がきつい場合は部署異動も可能
入社後、どうしても仕事がきつい場合は、上司に相談して作業工程や部署を変えてもらうことも可能です。
「デンソー期間工は楽」とは言いませんが、少なくとも女性社員の割合が多いことを考えれば、仕事内容についてそこまで心配することはありません。
デンソー期間工の勤務地
それでは次に、デンソー期間工の勤務地を確認していきましょう。
デンソーの工場は愛知・三重・静岡の3県12か所で、そのほとんどは愛知県の三河地方に集中しています。


デンソー期間工は「社宅寮付き」の仕事なので赴任する人もたくさんいますが、もちろん地元からの応募も多いです。



ちなみに僕も愛知県民ですが、デンソーに勤めている人は周りにたくさんいます。
配属先12ヵ所と主な事業内容
自動車部品は数万個にも及び、その製造を担うデンソーですから、事業内容も多岐に渡ります。
では、上記12工場の主な仕事内容をそれぞれ見ていきましょう。
1.本社(刈谷)
事業内容 | 自動車関連分野、生活関連機器分野、産業機器分野など |
---|---|
従業員数 | 13,663名 |
所在地 | 愛知県刈谷市昭和町1-1 |
2.安城製作所
事業内容 | スタータ、オルタネータ、インバータ、MGの製造 |
---|---|
従業員数 | 3,203名 |
所在地 | 愛知県安城市里町長根2-1 |
3.西尾製作所
事業内容 | カーエアコン、ラジエータ、電子制御式ディーゼル・ガソリン燃料噴射装置の製造 |
---|---|
従業員数 | 7,106名 |
所在地 | 愛知県西尾市下羽角町住崎1 |
4.高棚製作所
事業内容 | 情報通信関係製品、走行安全関係製品、半導体デバイス/センサ関連製品の製造 |
---|---|
従業員数 | 2,918名 |
所在地 | 愛知県安城市高棚町新道1 |
5.大安製作所
事業内容 | 点火系製品、先進安全関係製品、動弁系製品、駆動系製品、吸排気系製品の製造 |
---|---|
従業員数 | 4,696名 |
所在地 | 三重県いなべ市大安町門前1530 |
6.幸田製作所
事業内容 | IC、電子制御製品の製造 |
---|---|
従業員数 | 3,452名 |
所在地 | 愛知県額田郡幸田町大字芦谷字丸山5 |
7.豊橋製作所
事業内容 | カーエアコン、サーボモータ モジュール、自然冷媒CO2家庭用ヒートポンプ給湯機の製造 |
---|---|
従業員数 | 1,021名 |
所在地 | 愛知県豊橋市明海町3-23 |
8.阿久比製作所
事業内容 | 生産設備、熱流センサ、LCPモジュール基板の製造 |
---|---|
従業員数 | 874名 |
所在地 | 愛知県知多郡阿久比町大字草木字芳池1 |
9.善明製作所
事業内容 | 電子制御式ディーゼル燃料噴射装置の製造 |
---|---|
従業員数 | 1,137名 |
所在地 | 愛知県西尾市善明町一本松100 |
10.湖西製作所
事業内容 | ワイパシステム・パワーウインドウモータ等、自動車用小型モータの製造 |
---|---|
従業員数 | 4,373名 |
所在地 | 静岡県湖西市梅田390 |
11.豊橋東製作所
事業内容 | ブロワモータ・クーリングファンモータ等、自動車用小型モータの製造造 |
---|---|
従業員数 | 690名 |
所在地 | 愛知県豊橋市原町字南山1-323 |
12.広瀬製作所
事業内容 | インバーター、ECU、パワー半導体の製造 |
---|---|
所在地 | 愛知県豊田市西広瀬町桐ヶ洞543 |
以上12工場が、デンソー期間工の勤務地の候補になります。
デンソー期間工は勤務地の希望が出せる
ご覧のように、デンソーは工場の数がとても多いため、どこへ配属されるかが気がかりですよね。
逆に考えれば、自宅通勤者は1時間圏内のどこかの工場に配属される可能性が高いです。



僕の身近にも2人ほどデンソー期間工で働いていますが、いずれも自宅から一番近い工場の配属です。
絶対に希望どおりになるとは限りませんが、自宅通勤の方は通いやすい工場になるはずです。
他県から赴任して寮に入る場合は、配属先がどの工場になるかは全く読めません。
まとめ
今回は、デンソー期間工の仕事内容や勤務地について見てきました。
工場仕事がゆえの大変さはありますが、デンソーは「給料が高い」「女性が比較的多い」「職場環境が良い」という大きなメリットがあるので、期間工の求人としては非常にオススメです。





私も次はデンソーに応募してみたいな。
応募前は何かと不安になるかと思いますが、まずは半年働くことを目標にして、デンソー期間工にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。