「スバル期間工の入社祝い金はいつもらえる? 支給条件とかってあるの?」
入社祝い金をもらえるのは期間工で働く大きなメリットのひとつですが、なかでもスバルは特に高額です。
その金額はなんと40万円!
この金額を見ると「本当にもらえるの?」と逆に不安になりますが、嘘ではなので安心してください。

ただ、もらえるタイミングや支給条件などが気になりますよね。
そこで今回は、「スバル期間工の入社祝い金」事情について詳しく見ていきましょう!
スバル期間工の入社特典
まずは、スバル期間工の入社祝い金の支給額について確認します。
期間工.jpの募集ページを見ると、入社特典は「最大215万円」と書かれています。





この表記はどうかと思いますね…
記載されている215万円の内訳は、以下のとおりです。
- 入社特典40万円
- 経験者手当15万円
- 慰労金122万円(3年間)
- 赴任手当2万円
- 夏季手当9万円(3年間)
- 正月手当9万円(3年間)
- 食事手当10万円(3年間)
- 赴任・帰任旅費最大8万円
合計215万円
したがって、純粋な入社祝い金は「40万円のみ」ということになります。
スバルの入社祝い金の条件



で気になるのは、この入社特典40万円がいつもらえるか?ですよね。
どの会社でも入社祝い金をもらうには一定期間働く必要があり、スバルの場合は以下のような条件になります。


スバル期間工の初回契約は4か月になりますが、要するに、4か月以上働かないと入社祝い金をもらうことはできないんです。
したがって、入社祝い金がもらえるのは5か月目ということになります。



金額が高いのは嬉しいですが、支給時期はちょっと遅いですよね…
入社祝い金がすぐに支給されない理由
ただ、このように支給時期を遅らせるのには、やむを得ない理由があります。
なぜなら、入社後すぐに40万円をあげると「特典目当ての応募」が増えてしまい、最悪「入社祝い金をもらってバックレ」なんて事態も起こりえるからです。
入社特典がすぐにもらえないのは残念ですが、働く側としても「半年はがんばるぞ!」というモチベーションにはなるでしょう。
スバル期間工の入社祝い金を確実にゲットする方法
いずれにしても、入社して4か月以上働けば40万円貰えるのは非常に大きなメリットです。



ただし大前提として、まずは採用されないと元も子もないですよね。
そこで注意したいのが、応募方法です。
スバル期間工の面接を受けるには、公式サイトから直接応募するのが手っとり早いです。





でも私としては、派遣会社を通じて応募することをおすすめします。


なぜなら、派遣会社から「採用サポート」を無料で受けられるからです。


具体的には、以下のようなサポート内容になります。
- 履歴書の添削
- 模擬面接
- 仕事の相談
- 応募〜赴任の段取り
- ほかの求人の紹介
これだけのサポートが無料で受けられるわけですから、利用しない手はないですよね。
入社特典40万円を確実にゲットするためにも、ここは採用サポートをぜひ活用しましょう!
まとめ
今回は「スバル期間工の入社祝い金」事情について詳しく見てきました。
「初回4か月契約を更新した方」が対象にはなりますが、タダで40万円がもらえるのは非常にインパクトがありますよね。
ただ前述したように、採用されなければ意味がありません。
スバル期間工へ応募するときは、無料サポートを活用して確実に採用を勝ち取りましょう。
それでは、あなたがスバルに無事合格できるよう応援しています!