「九州/福岡で期間工をやるなら、どこがおすすめ?」
福岡(北九州)は工業地帯なので、工場の求人自体ははたくさんあります。
でも逆に、どの会社を選べばいいのか迷いますよね?

福岡の数ある求人のなかでも、最も稼げてオススメなのが次の3社です。
- 日産自動車九州
- 日産車体九州
- トヨタ自動車九州
この3社の期間工なら福岡でも十分に稼げますが、とくに短期なら日産車体九州を、長期なら日産自動車九州をおすすめします。
というわけで今回は、福岡の期間工求人の選び方や、オススメする3社の待遇を比較しながら紹介します。
せっかく稼ぐために働くのですから、なるべく好条件の求人を選ぶようにしましょう。
福岡は工場求人が豊富
九州は「カーアイランド」と呼ばれるくらい自動車生産が盛んな地域で、とくに北部は昔から「北九州工業地帯」と呼ばれ、大手メーカーの工場が軒(のき)を連ねています。



最近は「夜景スポット」でも有名ですよね。


なぜ北九州が自動車生産の一大拠点となったのか。
それには、大きな要因が3つあります。
- 若い働き手を確保しやすい
- 海外への輸出ルートがある
- 関東、東海と離れているため、災害を同時に受けるリスクが減る
そのため、北九州だけでも日本における自動車生産の1割のシェアを占めます。
(もちろん自動車関連の他にも工場はあります)
それだけ福岡(北九州)は工場の仕事が多いので、探せば条件のいい求人は見つかるはずです。
福岡の工場で稼ぐなら「期間工」がおすすめ
ただ反面、「工場の求人がたくさんありすぎて選べない」という悩みも出てきます。
そこで、福岡の工場求人の中から、待遇のより良い仕事を選ぶポイントを3つお伝えします。
1.大手企業の求人を選ぶ
従業員を募集しているのは大手メーカーだけではなく、もちろん中小企業の求人もあります。
ただ、給料のことを考えれば、間違いなく大手メーカーのほうが高待遇です。
ですから、中小企業の求人はなるべく選ばないようにしましょう。


なかには企業名が公開されていない求人情報もたくさんありますが、大手であれば企業名を公開しているケースが大半です。
したがって、企業名が公開されていない求人も選ばないほうが良いです。
2.期間従業員(期間工)の求人を選ぶ
工場仕事の雇用形態には、基本的に「派遣社員」と「期間従業員」の2つのタイプがあります。
派遣社員は、「派遣会社の社員」として工場に勤めることになります。


したがって、給料は派遣会社によって決まります。
派遣社員の基本給(時給1,100〜1,500円程度)は高めですが、それ以外の手当は充実していません。
そのため、総支給で見ると、派遣社員の給料はそこまで高くないです。
一方、期間従業員(期間工)は、メーカーの直接雇用になります。


直接雇用の待遇を受けられるため、以下のようにさまざまな手当が支給されます。
- 入社祝い金
- 満了金(ボーナス)
- 皆勤手当
- 赴任手当
- 食事補助
ですから基本的には、期間工として働いたほうが給料は高いです。
ちなみに、期間工の場合は、在籍中に「正社員の登用制度」も利用できます。
3.各社の給料を比較する
また、同じ期間工の仕事とはいえ、給料は会社によって全然違います。


ですから、応募するまえに必ず各社の待遇を比較する必要があります。
ちなみに、給料を比較するときは、基本給や月収目安だけでなく、諸々の手当を含めた「総支給」をチェックすることが重要です。
以上が、工場求人を選ぶときのポイントです。
- 大手メーカーの求人を選ぶ
- 期間工の求人を選ぶ
- 各社の給料を比較する
まとめると、「大手企業の期間工求人から、給料の高いところを選ぶ」と覚えておきましょう。
おすすめ3社の給料を比較
しかしながら、数ある求人のなかから情報を洗いざらい調べ、本当に稼げるかどうかを見極めるのは大変だと思います。



というわけで、「大手&期間工&高収入」の条件を満たしている福岡の求人のなかから、とくに条件の良い3社を厳選しました!
それが、以下の3社です。
- 日産自動車九州
- 日産車体九州
- トヨタ自動車九州
福岡の工場求人の中でも、この3社の待遇はトップクラスです。
いずれの会社も、福岡の北部に工場があります。


九州は基本賃金が少し安いんですが、この3社の待遇は全国的にも引けを取りません。
ですから、福岡で工場仕事を探している方には、この3社が最も有力な候補になるでしょう。
では、上記3社の給料を比較していきたいと思います。
日産自動車九州 | 日産車体九州 | トヨタ自動車九州 | |
6か月 | 228万円 | 246万円 | 241万円 |
1年目 | 457万円 | 440万円 | 436万円 |
2年目 | 477万円 | 388万円 | 404万円 |
3年目 11か月 | 421万円 | 356万円 | 385万円 |
合計 | 1,355万円 | 1,184万円 | 1,225万円 |
平均年収 | 465万円 | 406万円 | 420万円 |
まずは短期の給料ですが、日産車体九州は祝い金が高額なため、6か月の総支給では最も高くなりました。
1年以上の長期になると、日産自動車九州の待遇が群を抜いています。
日産自動車九州は、満了慰労金・勤続ボーナス・皆勤手当がそれぞれ総額100万円を超える好条件だからです。
年収を比較すると、日産車体九州とトヨタ自動車九州はやや物足りなさを感じます。
ただ、福岡の工場求人においては、「日産自動車九州の待遇が良すぎる」と考えるのが妥当といえるでしょう。
福岡のおすすめ求人3社の詳細
前項では、以下3つのおすすめ求人の給料を比較してきました。
この3社は、九州の期間工求人のなかでもトップクラスの待遇です。
では総支給の高い順に、3社の詳しい待遇を見ていきましょう。


日産自動車九州
満了金・勤続ボーナス・皆勤手当の総額は最大340万円!


【日産自動車九州の給料】
就労期間 | 総支給 |
6か月 | 228万円 |
1年目 | 465万円 |
2年目 | 477万円 |
3年目 (11か月) | 421万円 |
合計 | 1,355万円 |
平均年収 | 465万円 |


【日産自動車九州の待遇詳細】
基本給 | 時給1,400円 |
---|---|
月収例 | 29.4万円 |
入社支度金 | 20万円 |
満了慰労金 | 6か月満了:12万円 12か月満了:15万円 18か月満了:18万円 24か月満了:21万円 30か月満了:21万円 35か月満了:18万円 最大135万円 |
各種手当 | 勤続ボーナス100万円 皆勤手当6万円/2か月ごと 赴任手当2万円 |
寮費 | 無料 |
契約更新 | 6か月ごと |
勤務地 | 福岡県京都郡 Googleマップで確認する |
入社支度金が20万円
入社祝い金は短期でも支給される手当です。
ですから、短期目的で働く方にとっては祝い金の条件が重要になります。
【参考記事】
全国の期間工求人 入社祝い金ランキング
勤続ボーナスがなんと100万円!
6か月以降の契約を更新する方を対象に、勤続ボーナスが100万円支給されます。
6か月ごとに計4回に分けて支給されます。
日産自動車九州は基本給がベースアップされたことで、さらに稼ぎやすい条件になりました。
短期6か月の給与は日産車体九州に及びませんが、1年以上の長期なら「日産自動車九州」が最も稼げます。
日産車体九州
入社祝い金が総額50万円!(期間限定)


【日産車体九州の給料】
就労期間 | 総支給 |
6か月 | 246万円 |
1年目 | 440万円 |
2年目 | 388万円 |
3年目 (11か月) | 356万円 |
合計 | 1,184万円 |
平均年収 | 406万円 |


【日産車体九州の待遇詳細】
基本給 | 時給1,200円 |
---|---|
月収例 | 25.4万円 |
入社祝い金 | 50万円(5か月分割支給) |
満了慰労金 | 4万円/月(総額140万円) |
各種手当 | 皆勤手当6万円/2か月 赴任手当2万円 |
寮費 | 無料 |
契約更新 | 3か月ごと |
勤務地 | 福岡県京都郡 Googleマップで確認する |
入社祝い金が超高額!
現時点で、日産車体九州の入社祝い金は50万円です!
そのため、たった6か月で総支給246万円も稼ぐことができます。
ただし、祝い金は分割支給になるため、全額をもらうには5か月働く必要があります。
短期なら最も稼げる
上記で比較したとおり、短期6か月なら日産車体九州が給料はもっとも高いです。
とはいえ、3年間の平均年収も406万円ですから、悪くない金額です。
日産車体九州は、短期なら日産自動車九州よりも稼げます。
上記のとおり、入社祝い金が非常に高額だからです。
ただ、最初から1年以上の長期で働くつもりの方は、やはり1位の日産自動車九州をおすすめします。
トヨタ自動車九州
入社祝い金が総額40万円!(期間限定)


【トヨタ自動車九州の給料】
就労期間 | 総支給 |
6か月 | 241万円 |
1年目 | 436万円 |
2年目 | 404万円 |
3年目 (11か月) | 385万円 |
合計 | 1,225万円 |
平均年収 | 420万円 |


【トヨタ自動車九州の待遇詳細】
基本給 | 日給10,300円〜 |
---|---|
月収例 | 29.4万円〜 |
入社祝い金 | 40万円 |
満了慰労金 | 9万円/3か月(総額105万円) |
各種手当 | 赴任手当7万円 |
寮費 | 有料 |
契約更新 | 3か月ごと |
勤務地 | 福岡県みや宮若市 Googleマップで確認する |
入社祝い金が高額!
トヨタ九州の祝い金は総額40万円です。
しかも3か月以内にすべて支給されるため、超短期で働きたい方には好都合ですよね。
契約更新が3か月ごと
日産九州は契約を「6か月ごと」に更新するのに対して、トヨタ九州は「3か月ごと」の更新です。
つまり、3か月ごとに退職する機会があるので、「とりあえず働いてみよう!」という軽いノリでも応募しやすいと思います。
レクサスを生産している
トヨタ九州では、主にレクサス車を製造しています。
レクサスはやはり普通のトヨタ車とひと味違うので、車好きの方にとっては魅力的な職場ではないでしょうか。
日産系の求人に比べると、トヨタ九州の待遇は劣ります。
もし九州で「稼ぐこと」を最優先させるのであれば、正直、上位2社のほうがおすすめです。
ただ、トヨタ九州独自のメリットはあるので、その点も考慮して応募先を選びましょう。
まとめ
今回は、福岡の数ある工場仕事のなかから、最も稼げてオススメできる3つの期間工求人をちぇっくしてきました。
あらためて、その3社をご紹介します。
給料で選ぶなら、福岡では「日産自動車九州」と「日産車体九州」が2強です。
福岡での仕事選びで失敗しないためにも、ぜひ今回の内容を参考にしながら応募先を決めましょう。
なお、福岡以外でも稼げる工場求人をお探しの方は以下をご覧ください。

